大福寺こども園 〒859-1104 長崎県雲仙市吾妻町古城383 TEL 0957-20-0383 FAX 0957-20-0384
 HOME ホーム
大福寺保育園インスタグラム
@daifukujihoikuen

園だよりダウンロード
【トップ記事月別閲覧】
【サイト内検索】
2022年度 入園のしおり

2022siori.pdf
2021年度 入園のしおり

2021siori.pdf
2020年度 入園のしおり

2020siori.pdf
2019年度 入園の栞

2019siori.pdf
メニューボタンについて
メニューの文字をクリックするとそのページ自体にジャンプします。
▼印または文字以外の場所をクリックするとメニューボタンが開閉し、そのページの内容項目が表示され、その項目にジャンプできます。








Introduction
遊びの発達
船に乗って、いなくなった恐竜を探しに行くことになりました。お友達と協力して船を作っています。
早速、配置を変えた部屋で、遊びが始まるように、レストランの設定にしました。、
子どもたちの遊びが充実するために 配置変更をいたしました。 345歳児クラス
2月9日、子どの達が活動しやすく、より遊び込める環境を研修し、各部屋の玩具や家具の配置を考え直して、配置換えを致しました。
2歳児
1歳児
0歳児
オニちゃんオニぎり
本日のおやつです。給食の先生が、一人一人に可愛いオニのオニぎりを作って下さいました。
食べるのがもったいないようなオニちゃんでした。
涅槃会 2月15日 
2500年前、インドにお生まれになったお釈迦様は、私たちに仏様になる教えを説いて、
お浄土へと帰られました。この日を涅槃(おさとり)に入られた日ということで、涅槃会
(ねはんえ)といいます。 影絵:園長

     涅槃会の歌
    みんな みんな ないてます
    おしゃかさまの おなくなり
    けものも ことりも かなしそう
    ないて さよなら いってます

    みんな みんな おかげです
    おしゃかさまの おことばを
    いまでも きかせて いただいて
    みんな よいこに なるのです
青鬼さん登場
節分を前に、おはなし会に来て下さった吉田妙子さんが、大きな鬼を貸して下さいました。
マジックテープで、投げたボールがくっつくようになってます。
もも組(2歳児)さんたちも大喜びです。
Copyright(c) Daifukuji Hoikuen all rights reserved
TOPページ掲載記事数[630件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]