HOME ホーム
大福寺保育園インスタグラム
@daifukujihoikuen

園だよりダウンロード
【トップ記事月別閲覧】
【サイト内検索】
2022年度 入園のしおり

2022siori.pdf
2021年度 入園のしおり

2021siori.pdf
2020年度 入園のしおり

2020siori.pdf
2019年度 入園の栞

2019siori.pdf
メニューボタンについて
メニューの文字をクリックするとそのページ自体にジャンプします。
▼印または文字以外の場所をクリックするとメニューボタンが開閉し、そのページの内容項目が表示され、その項目にジャンプできます。








Introduction
島原半島サヴィニャックの会、近藤良明様の御好意で毎回、美しいサヴィニャックの絵を提供いただいております。
今回特に大型の版画で、設置までご協力いただきました。
改めて御礼申し上げます。
作品は他にも、諫早図書館・大村図書館・多良見図書館にも展示されているそうです。
ひなまつり
恒例の雛人形を飾りました。
新あお組さん
来年度あお組(年長児さん)になるクラス・みどり組さん(4歳児)で話し合いをしました。「今度新しく、今のもも組(2歳児)がこのクラスに来ます。どんなことしたらいいかな?」
保育士が尋ねると、
「お部屋を綺麗にしたら気持ちがいいよ」「もも組さん、喜ぶよ」
「今から掃除をしよう!」みんなで決めて、4歳児さん掃除を始めました。
みどり組さん全員で、片付け、道具の運び出しが始まりました。
お互いに声を掛け合って、相手の意思を確認し、みんなで協力しています。
子供達にとって、二人で机を運ぶことは、難しい作業です。お互いの歩調を合わせ、動きを確認して運んでいきます。
「マットを洗おう!」外の水道で一生懸命洗っています。
ゲームや積み木、ごっこ遊びの道具も、数を確認して、並べてくれました。今まで、あお組さんのすることをちゃんと見てくれていたのだと、改めて異年齢児で過ごすことの大切さを感じています。
年長児の活動
おうちはどこ?
保育園を中心にした住宅地図を広げ、自分のお家を探します。
先生のお家や、普段のお散歩コースなど、みんなで書き込みます。
環境を自分たちで認識していきます。
安野光雅 著     
「はじめてであう 
 すうがくの絵本」
一生懸命見ながら、数を用いて順序を表すことを学んでいます。
一口に「数」と言っても、具体的なもの・抽象物・数詞・数字と4者関係を理解して初めて身につきます。トランプの模様という具体的なものを数詞に直して、比較していきます。
Copyright(c) Daifukuji Hoikuen all rights reserved
TOPページ掲載記事数[630件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]