HOME ホーム
大福寺保育園インスタグラム
@daifukujihoikuen

園だよりダウンロード
【トップ記事月別閲覧】
【サイト内検索】
2022年度 入園のしおり

2022siori.pdf
2021年度 入園のしおり

2021siori.pdf
2020年度 入園のしおり

2020siori.pdf
2019年度 入園の栞

2019siori.pdf
メニューボタンについて
メニューの文字をクリックするとそのページ自体にジャンプします。
▼印または文字以外の場所をクリックするとメニューボタンが開閉し、そのページの内容項目が表示され、その項目にジャンプできます。








Introduction
「マットを洗おう!」外の水道で一生懸命洗っています。
ゲームや積み木、ごっこ遊びの道具も、数を確認して、並べてくれました。今まで、あお組さんのすることをちゃんと見てくれていたのだと、改めて異年齢児で過ごすことの大切さを感じています。
年長児の活動
おうちはどこ?
保育園を中心にした住宅地図を広げ、自分のお家を探します。
先生のお家や、普段のお散歩コースなど、みんなで書き込みます。
環境を自分たちで認識していきます。
安野光雅 著     
「はじめてであう 
 すうがくの絵本」
一生懸命見ながら、数を用いて順序を表すことを学んでいます。
一口に「数」と言っても、具体的なもの・抽象物・数詞・数字と4者関係を理解して初めて身につきます。トランプの模様という具体的なものを数詞に直して、比較していきます。
もちつき 
御正忌(しんらんさまのご命日法要)のお飾りの餅つきがありました。
保育園のみんなも参加させて頂き、会館で餅を丸めました。
いろんな形ができあがり、最後は本堂で「ののさま」を歌ってお参りしました。
ありがとうのてがみ くりすあきら
ありがとうは しあわせの あいさつです

栗栖 晶 氏
1975年10月1日生まれ。異常分娩により、知的障害、脳性麻痺による身体障害など数々の障害を持つこととなる。
手紙を書くことが好きで、色々な人に送り、それをお母さんが本にまとめて下さいました。
「ありがとうのてがみ」:くりすあきら 著 経書房 発行

広島の浄土真宗が盛んな地域で、お正信偈をお勤めし、阿弥陀様のことが日常の会話にもなされる中で、素直な感性で、ひらがな詩人あきら君として、NHKでも取り上げられています。
保育室に掲示して、子どもたちが自分で読むようにしています。
子どもの感性で、色々な感じ方があると思います。
保護者の皆様も一緒に読まれて、感想を話し合ってみて下さい。
お友達の「うーたん」
子どもたちは、「うーたん」を一人の対等な人格として扱ってくれます。
おもちゃではなく、寒さや傷みを感じる「いのち」として見ていきます。
それはそのまま、人とコミュニケーションをとる力や、相手を思いやる心が育っていく事なのです。
Copyright(c) Daifukuji Hoikuen all rights reserved
TOPページ掲載記事数[626件] 1ページに10件ずつ表示
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]