 大福寺保育園インスタグラム @daifukujihoikuen |
メニューの文字をクリックするとそのページ自体にジャンプします。 ▼印または文字以外の場所をクリックするとメニューボタンが開閉し、そのページの内容項目が表示され、その項目にジャンプできます。
|
|
カッパのちびまるから手紙が来ました。 ちびまるの友だち「うーたん」の登場です。 それぞれに色々考えました。 お家を作ろう!、洋服は? 寒いと風邪引くよ。 また新しい物語が展開してゆきます。 |
ちびまるの友だち「うーたん」です。 |
みんなで早速お家を作りました。 |
カッパのちびまるから荷物が届きました。開けてみると… 大福寺保育園のみんなへ こんにちは みんな干し柿作りをしてたけど どうやら失敗したみたいだね 僕も実は、みんなのマネをして こっそり作っていたんだ! 僕の作った干し柿は成功したから 少しだけどみんなにプレゼントするよ! みんなで食べてね⭐ ちびまるより |
みんなで少しづつ分けていただきました。みんなでお礼のお手紙を書きました。 ビオトープにカッパのお家を計画しています。 |
あお組(年長児)さんはお昼寝をせずに、あお組さんだけのプログラムを行います。 自分たちがゲームの内容を選んで決め、役割を分担して遊び込んでいます。 文字や数、恐竜や人形劇、スライム制作など、興味を持って取り組みます。 |
クレパス画 色を重ね、さらに塗り込み上のクレパスをこすって模様を仕上げます。 |
色を合わせ数を数え、出来上がりを想像しながら作っていきます。 |
12月8日は、お釈迦様がお悟りを開かれた成道会(じょうどうえ)です。 発表会の劇の中で、それぞれの役を演じてくれました。 正しい心(智慧)とやさしい心(慈悲)を仏様の教えに聞いていきます。
|
|